【起業の経歴】『ルークリチャンネル』のかずやんとは?

ルークリチャンネルをご覧いただきましてありがとうございます。『ルークリチャンネル』運営者のかずやんです。
本日は、私、『かずやん』について、お話をさせていただこうと思います。【最後のほうで2022.01月に追記をさせていただきました。】
かずやんがどんな経緯で『ルークリ』をやってきたか。
そして、その『ルークリ』で起業した時のことや、
その考え方などをご紹介させていただき、
かずやんという人間を知っていただければ幸いです。
だから、
どんな、人間が、この情報を発信しているのか、ご興味ある人だけ、ご覧になってください。
かずやんって誰?
・経歴の概要
まずは経歴です。
様々なクルマ業界に身を置いて25年。
その内訳は、
・ディーラー販社が10年。
・一般のクルマ屋が10年。
・中古車専売販社が3年。
・独立起業して2年。
入り混じっている時期もありますので、ざっとこんな感じです。
ディーラーでの新車販売では、小さい販社でしかも地方の拠点でしたが、
社内新車販売台数2位→1位→1位→2位と実績を上げ、
一般のクルマ屋では、役職を持ち、社内業務システム化を複数構築したり、
中古車専売販社のときには、半年間で100台弱(ホントは99台・・・あと1台残念!)販売したりと、
それぞれの場所で数字へのこだわりと成果を求め、ただ一生懸命に働いてきました。
そんな仕事中心の人生のおかげで、
数多くの失敗も経験しました。
営業のみで生きてきた自分にとって、整備などの作業はすべて仲間に任せてきたのですが、
まぁその中で唯一、
中古車専売販社においては、
自分で様々な作業をして、それが直接、結果につながっていた売り方でした。
・中古車専売販社でのかずやん
何が結果につながっていたか、
それはおおまかにいうと、
オークション(AA)で入庫してきた中古車を、
『ルークリ』で内装をきれいにしまくって、
『磨き』で外装をきれいにしまくって、
それをNETでアピールしまくって、
来店して頂ければ、その場でほぼ即決!
遠方で来店できなくても、画像とメールと電話で販売!
その結果、競合を抑えて売れまくったっていう結果につながっておりました。
自分の中で大きな何かが生まれた瞬間でした。
営業としてクルマを売るのは得意でした。
でも、『新車』というブランドを売るのは誰でもできる仕事です。
その中で、様々な心理学的戦術を使って営業スキルを上げ、実績を積み上げてきていたのですが、
『中古車』を販売するときには、その営業スキルも必要ではありますが、
そもそも、車輛自体に価値がなければ売れるものではありません。
・中古車車輛の商品価値
中古車の価値は誰が決めるのか、それはお客様です。
お客様が価値を見出した車輛があれば、あとは営業のスキルで売れるものです。
でも、車輛に価値が見出せなければ、商談にもつながりません。
だから、優先すべきは、中古車の車輛の商品価値!
同じような車種、同じような状態、同じような価格で、
①内装も外装もキレイ!という商品価値が上がっていれば、
②その商品価値がNET上でも認知できれば、
関心が増え来店につながるはず!
来店さえしてくれれば、商品価値が高い中古車なら、新人営業スタッフでもある程度売れるはず。
プラス、営業スキルも備わっていれば即決できるはず!!
そして、大量在庫を置く競合他社よりも売れるはず!
まぁ、当然のお話なのですが、
その戦略を実行するのは、すっごく大変なこと!
その大変なことを実行した結果、
競合他社に負けることなく、販売台数を一気に増やせたのです。
・『ルークリ』経験を活かし起業。
クルマは、キレイにすればするほど売れる!
でーも、わかってはいるけど、やっぱり大変な作業です!
新入社員に『ルークリ』させると辞めていきます。
中堅の社員にさせても辞めていきます。
こんな仕事をするためにこの会社にいるんじゃねぇ!って。
じゃ、55歳以上の役職定年を迎えた従業員や、60歳以上の再雇用の元従業員は?
いまさらそんな大変な仕事は体力的にできませんし、仕上がりに期待はできません。
スキルUPも望めません。もう、モチベーションは下がってますから。
でも、多くのディーラーやクルマ屋さんでは、上記の人たちが主戦力となって中古車の商品化をしているのが現状です。
じゃぁ、外注はどうか?
クルマ屋、特にディーラーが、中古車より新車に注力って感じだったので、
中古車部に人材も予算も多く割くわけにはいかない!
だから、
売る側は、
中古車だから仕方ない!
年式相応!
価格相応!
という文化を買う側にも植え付けていたので、
昔からルークリ屋さんってあんまりいないんです。
クルマに新たな価値を!ってことで、
アフターマーケットでボディーコーティングがブームになりだしてから、『コーティング屋さん』は増えましたけど。
『かずやん』には、中古車商品化のスキルがあります。
これを武器に、
また他のスキルと掛け合わせ、
このスキマ産業での起業を決意!したってわけです。
今では、
総合的に中古車車輛の商品価値を上げることをビジネス化し、
出張施工専門型カーディテイリング事業を営んでおります。
※あっ、ちなみに、 上記のキーワードでググってもかずやんの本業は出てこないですからね♪
【2022.01時点で思いっきり出てますね・・・( ̄▽ ̄;)・・・地域によるのかな・・・?】
『ルークリチャンネル』を開設。
自分のスキルを使って、
ほかに何かできないかな?ってことで、
『ルークリ』のスキルに焦点をあてて、
この『ルークリチャンネル』を開設しました。
その背景には、
カーディテイリング業界の中において、
『ボディーコーティング』の情報はあふれており、
『磨き』もこだわった人による情報がたくさんあり、
でもなぜか、
『ルークリ』の情報が、あまりにも少ない!!
じゃ、俺が!って感じです。
それにすでに、
『ルークリ』を複数人に教え、
それぞれが事業化し、売上を上げていっています。
なので、
自分のスキルの情報の信頼性は、少なからずもあると思います。
この『ルークリチャンネル』では、
自分で試し、実践した範囲内ではありますが、
『ルークリ』に関する技術情報や、
洗剤、機器の商品情報を中心にお届けさせていただき、
クルマ関係の方々や、
自分のクルマをキレイにしたい個人の皆様のお役に立つのであれば幸いです。
ゆえに、
この『ルークリチャンネル』では、
直接的に本業である自分の会社の宣伝は、今のところ控えております。【2022.01月に公開しました】
情報の信頼性を高めるためにも、
本名だとか、会社名だとか、公表すべきなんでしょうが、
まぁ、
今の仕事量を考え、
新しい事業も始めたことも考え、
近い未来の事業拡大の計画もありますので、
今これ以上、仕事が一気に増えても対応ができないってのも現状です。
ここのスタイルは、今後考えて変化するかもしれませんが、とりあえず今はこのままで。
なので、会社概要等は控えさせていただきます。ご了承下さいませ。【2022.01月に公開しました】
ちなみに、信頼性につながるかどうかは別として、
『ルークリ』の施工台数だけお伝えします。
その数は、
年間300台以上の『ルークリ』施工実績です!【2021年度は個人で450台以上、ルークリチーム合計では1200台以上!】
しかも、すべて出張施工です!
しかも×2、かずやんが求める『ルークリ』はクオリティ重視です!
しかも×3、全ての台数に『リンサー』を使用し、仕上がりのレベルを上げております!
お~すごい!
って思っていただいた方、ありがとうございます。
そんなもん・・・?
って思った方、すみません。その通りです。
たぶん、中古車専売販社にいた時には、
毎日、売りながらもっともっと台数をこなしてたと思います。数えたことはないけど・・・。
だから、もっと台数をこなしている方も多いのではないかと思います。
ちなみに・・・
『ルークリ』だけで見ると、稼働日が少ないですよ♪
他の事業もありますし、『ルークリ』にかかりっきりになれない状況ですので。
だから、
『ルークリ』のクオリティを落とさない効率化を考え、追及し、実践してきました。
これが、
更なる技術の向上と、スピードを生み出しました。
ふと・・・
このペースで『ルークリ』のみで稼働したら、もっともっと稼いでいるかも?なぁんて思ったりして。
何はともあれ、
本業をしながらの更新ですので、更新頻度はきっと多くないでしょうけれど、
・【個人】でこれから自分の力で稼ぎたい方!
・カーディテイリング業界で起業したい方、起業している方!
・業務で『ルークリ』をやっている方!
・中古車販売業を営む方!
・ディーラーの方!
・さらには中古車商品化センターを作ろうとしている方!
ぜひ、参考にしていただければ幸いです♪
目指すは!
皆様がカービジネスに使える『ルークリ』情報を、いろんな角度から価値提供する日本一のコンテンツを目指します!
以上、ルークリチャンネルのかずやんでした!
ではまた!
【2022.01月に追記】
改めて、『ルークrチャンネル』のかずやんです。
新たな事業展開もでき、
仲間も増え、
おかげさまで実績も増え、
【2021年度は個人で450台以上、ルークリチーム合計では1200台以上!】
となりました。
ホント、皆様のおかげです。
そこで、新たな事業展開も見据えて、
2022.01月の記事において、『ルークリチャンネル』かずやんの本業の公開をさせていただきました。
『ルークリチャンネル』の2022年の抱負と、運営者かずやんは誰なのか!をご紹介♪ 年間ルークリ施工台数450台以上!チーム合計は1200台以上の実績!!のかずやんがお送りする『ルークリチャンネル』をご覧いただき[…]
この記事にも書きましたが、ホント皆さん、
どこの誰だかわかんない人間が書いていた『ルークリチャンネル』
よくついてきてくれました♪ 感謝です♪
リンサーに、強アルカリ電解水に、高圧洗浄機にと、何かとお世話になっているヒダカ産業さんとも、
コラボ商品が第2弾まで出ました!
年間300台以上の『ルークリ』を施工しているかずやんがお届けする、『ルークリチャンネル』をご覧いただきましてありがとうございます。 本日は、めっちゃうれしいお知らせです♪&nbs[…]
年間ルークリ施工台数450台以上!チーム合計は1200台以上の実績!!のかずやんがお送りする『ルークリチャンネル』をご覧いただきましてありがとうございます。 本日は、[…]
これからも、突っ走っていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。 前田