A Happy New year 2025(● ̄▽ ̄●)♪
『ルークリチャンネル』にようこそ( ̄▽ ̄)♪
2024年度に『ルークリチャンネル』にきていただいた皆様、ありがとうございました♪
2025年度も引き続き、よろしくお願いいたします。
・・・ってもう、1/27(月)やないけー・・・年始からも忙しすぎました・・・( ̄▽ ̄;)
この記事がいつまでも更新できず、こんな日まで・・・いけませんねぇ・・・
2024年はやりたいことができた年でした♪
振り返ると、
年間の作業台数自体は、
車業界のいろんなことがあった影響により、減っちゃいましたが、
磨き+簡易コーティング+ルークリの組み合わせの割合が圧倒的に増えたし、
仲間たちの活躍のおかげで、私自身の時間が増えましたので、
クルマをキレイにするために特化した、こだわりの『工房』を建てることができ、11月末に完成しました( ̄▽ ̄)♪
12月は予測通り、
異常に忙しくなりましたので何にも進めておりませんが、それはおいおい。
っで、
2025年度は、
お客様がいらっしゃる時だけオープンする完全予約制のお店
車の内装をキレイにすることに特化したカーディテイリング工房♪
としての、新たな一歩が始まります♪
もうすでに、
4台の個人のお客様のお車をキレイにさせていただいておりますが、
この『工房』、やはり私にとっては最高の作業環境でした♪
うち、3台はとてもヘビーな特殊ルークリだったので、時間をかけ、思う存分技術を使いまくりました。
これがやりたかったのです( ̄▽ ̄)♪
作業工程により違ってきますが、
普段、中古車対象にかける時間の2~5倍の時間が、それぞれの工程でかかっています。
なので、
ほぼ2~3日間のお預かり作業♪
これは
ゆっくりやっているわけではありません。
非効率で時間がかかっても、よりキレイになる工程をしているだけです。
ディーラーさんや車屋さんでの作業では
仲間たちに教えた、
クオリティを維持しながら、かつ、めちゃくちゃ効率を上げまくった技術で、
キレイにしております。
時間が決まっているし、翌日に持ち越すことは基本的にできません。
先月12月の私は、
1日あたり、磨き+簡易コーティング+ルークリのパターンを2台こなしております。
ヤニ車の場合でも、
内装にかける時間は最大でも4時間程・・・
これでもヤニは取りまくりますので、タバコのにおいは激減し、天井もキレイになっております♪
でも・・・
時間に縛られず、思う存分キレイにしたい!これがやりたかったのだ( ̄▽ ̄)♪
すでに『工房』でヤニ対応の特殊ルークリを2台しているのですが、
2台とも数日お預かりしております。
1台目はひどすぎるヤニ( ̄▽ ̄)♪
2台目はヤニだけでなく、いろんな汚れが含まれて真っ黒♪
2台とも、
かなりひど目のお車でしたが、
数日お預かりすることにより、時間をかけて、もてる技術を思う存分発揮し、とことんキレイにさせていただきました♪
お客様にも異常なほど喜んでいただきました( ̄▽ ̄)♪
これがやりたかった( ̄▽ ̄)♪
そのために『工房』を建てたんですから♪
10万ルーメン以上の明るさの照明、強風時でもそよ風状態になる、この工房はすんごい快適( ̄▽ ̄)♪
↑お客様待ちの状態♪
換気のために、隙間をつくりまくった構造であっても、
前後のカーテンを閉めると、強風時でも心地よいそよ風程度♪
エンジンかけっぱでも、一酸化炭素チェッカーの数字が一切動かない換気性能♪
10万ルーメン以上の、めっちゃ明るい作業環境で、シートのシミも見える見える♪
さらに追加でもう1万ルーメン足したので、11万ルーメン以上になっちゃった( ̄▽ ̄;)
なっちゃったったって、もともと計画してたのですが、
移動式の照明も用意♪
スイッチで白と黄色のON-OFF可能なので、作業内容に合わせて自由に使えます♪
ちなみに、
常に持ち運んで、ディーラーさんでの作業でも使用しております( ̄▽ ̄)♪
磨きでもルークリでも、非常に快適♪明るいことは良いことだ♪
2025年は忙しくなりそう( ̄▽ ̄)♪
この1月、すでに忙しいのですが、
2025年は昨年の反動で、車業界の活気も少しは戻るでしょう♪
加えて、
個人のお客様の受け入れをより多くしていくので、もっと忙しくなりそう( ̄▽ ̄)♪
って言っても、
まだ、HPをちょこっといじっただけの状態。
Googleビジネスのほうは全くいじっていない。もちろん広告もない。
今しばらくは、認知活動は全くせずに、ちょっと落ち着く時期まではこのまま♪
ちなみに
すでにご利用いただいた4台の個人のお客様は、1名を除いてリピーターのお客様です♪ありがとうございます♪
まぁ落ち着いたら、
もっとHPをいじって、
Googleビジネスも更新して、
多少の認知活動を始めていきます♪・・・いつになることやら・・・( ̄▽ ̄;)
自分が感動した大自然を息子に見せるふたり旅( ̄▽ ̄)♪
やりたかったことをまたひとつ実現♪
昨年12月は超ハードなスケジュールでお仕事してましたが、
仕事納めの翌日から年末まで、息子と4泊5日のふたり旅へ出発♪
『自分がいままで見て感動した大自然を息子に見せたい( ̄▽ ̄)♪』
この思いを実現することができました♪
三重県熊野市の『鬼ヶ城』や和歌山県串本町の『橋杭岩』など大自然が作り出した絶景を見せに、紀伊半島を回ってきました♪
いろいろ行きました♪
※どこへ行ったのか、もしご興味がございましたらこちらからどうぞ。 MAEDA工房のHPのブログ
時には、
年末っていうのに、30分も海に入って、
あまりにも足が冷たすぎてハイテンションになってたり( ̄▽ ̄;)
息子にとって、様々な体験ができた旅となったことでしょう♪
↑
三重県、JR那智駅前の『那智勝浦海浜公園』
隣接の道の駅に温泉があるところなので、速攻で温泉漬けにしてやりました( ̄▽ ̄)♪
(もちろん、この温泉があるからこそ海に入るのを許しました♪)
4泊5日の旅の間中、ずーっと息子とべったり♪癒されたぁ( ̄▽ ̄)♪
デリカD5での車中泊旅♪
ずーっと息子とのふたりの時間♪
私にとっても、とっても良い時間を過ごしました( ̄▽ ̄)♪
2025年も突っ走っていきまっせー( ̄▽ ̄)♪
さて、
今日は久々の作業のない日♪
よーやく更新できたぁ・・・( ̄▽ ̄;)
さてこれでゆっくりと・・・っていうわけにはいかず、
これから確定申告の準備をしなきゃー( ̄▽ ̄;)
じゃまた♪