ルークリに特化しまくった、こだわりの工房が 出来上がりましたー( ̄▽ ̄)♪

ルークリチーム合計で、年間ルークリ施工台数 約1300台の実績!!

『ルークリ』インストラクターかずやんがお送りする

『ルークリチャンネル』をご覧いただきましてありがとうございます( ̄▽ ̄●)♪

 

この記事は、前回の続きです♪

 

さぁ行ってみよう( ̄▽ ̄)♪

 

スポンサーリンク
目次

ついに!
ルークリに特化しまくった、こだわりの工房が
出来上がりましたー( ̄▽ ̄)♪

いやぁ、
できましたー( ̄▽ ̄)♪
ながかったぁ・・・
がんばったぁ・・・
うれしすぎるぅぅぅ (≧▽≦)♪♪

 

前回の記事では、

建設に至ったきっかけなどのお話をはじめとし、

5月末から既存の簡易舗装パネルをはがし、地べたを整えはじめ、

6月頭に12tの砂利を敷き、

7月中旬に独立基礎を置いてから、簡易舗装パネルとガレージマットを敷き、

しばらくあいて、

9月後半から再開し、工房の骨組みまで建てたところで終了しておりました。

 

さぁ屋根をつくろう♪

 

さて、またしばらくあいて10月後半からの再開です。

ホントうれしいことに、お仕事もありますので、

作業のない、雨の降っていない日限定で、ちょこちょこと建設を進めてまいります。

 

まずは、カーポートから2mの延長部分の屋根をつくらなきゃ!ってことで、

交差するところの溝を切ったり、

金具も使ったりで、

屋根の構造をつくっていきました。

次は、屋根材を載せます。屋根材は、近くのホームセンターにある、オンデュリンクラッシックという屋根材。耐久性、静かさ、加工のしやすさ、最高です♪

トラックの荷台に脚立を載せて、そこから屋根にあがり、ひたすらビスを打っていきます。

ちなみに、庭側から見たデザインは、バーコラ風( ̄▽ ̄)♪おしゃれに、斜めに切ってとがらせたりはせず、あえてそのまま。無骨なバーコラ風です♪

休憩のときには、イスに座って、

この角度からの景色をぼーっと眺めておりました♪

いつも見ている景色と少し違って、なんか良きっ♪

癒されるぅ♪

ってことで、屋根完成です♪

 

次は壁だー!!

 

壁は、

ひたすら貼り進めるのみ♪

骨組みに、1枚1枚、現場合わせで切って貼っていきました♪

どんどん貼ってってー♪

反対側も貼ってってー♪

合計126枚の板材をつかって、壁が完成♪

目に見えて進捗がわかるので楽しかったぁ( ̄▽ ̄)♪

っで、実は・・・壁ではなくウッドフェンスなんです♪

斜めから見ると壁に見えてますが、これ、実は壁じゃないんです!

縦貼りのウッドフェンスなんです( ̄▽ ̄)♪

雨はにじんでも吹き込まない。でも風はそよ風程度に通る。

クランプで板材を仮止めして、何度もシミュレーションをし、一番最適な隙間で組んでみました♪

しかも、後方にはウッドフェンスはありません!左右のみです♪

風通しは、異常に良いのです♪

その理由は

もちろん♪

MAEDA工房の最大の特徴となる事業♪ルークリのために♪

 

ルークリの時には、

エンジンをかけながら、
暑すぎる時期以外は、暖房をフル稼働させて、強制的に乾燥させながら作業しております。

ゆえに、

暑さ対策&排気ガスの換気が重要なのです!

 

 

実はいたるところに隙間をつくってて、

何にも気にせず、自然と常に換気されるように、この工房を建設しております。

壁の下の空間も、もちろんこのため♪

 

 

ここは、標高1000m弱。周りは森。

夏はとことん涼しいけど冬はとことん冷える、そんな環境だけど、

 

いーんです( ̄▽ ̄)♪

 

ルークリ作業優先♪

それに冬は、

電熱ダウンベストと電熱ダウンパンツ装備で快適なので♪

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

さぁ次は、

こだわりまくった照明だー♪

 

照明にはこだわりましたー( ̄▽ ̄)♪

何せ、

ここで作業したい内容によって、欲しい照明が違うんですから。

 

なので、

全部♪ 入れました( ̄▽ ̄)♪

 

ルークリチームの仲間には、

現役の電気工事士がいますので、資格の必要な作業はプロにお任せ♪

 

一気に完了♪

 

じゃ、こだわりの照明をご紹介♪

まずは、MAEDA工房の最大の特徴ともなる一番大事な事業♪ ルークリのための照明。

天井からの照明は、少しでよいので、

サイドから、まぶしいくらいの光量が欲しい!ってことで、光量重視のLEDを導入!

 

NETで探しまくり、この時点で最強の光量のものを選びました。

これ、ホントに一般的に売っているものより光量がすごい!

1本あたり9800lm(ルーメン)という、とにかく明るいLEDを8本!!横に配置。・・・合計78,400lm・・・!?

 

何よりこれで、車内すら明るくなります!

この照明の高さを決定するのに、何度もシミュレーションをして決定♪それくらい、最重要な照明です♪

 

ただ・・・正直言って、

このサイドの照明のみで、工房全体が明るくなります・・・明るすぎます・・・まぶしいです・・・

 

車内で作業しているときには最高です♪

ただ・・・集中しすぎて目が疲れているときに直視しちゃったときは、うっ・・・目に刺さるぅ・・・目の奥が痛いぃ・・・( ̄▽ ̄;)

 

これは、ルークリをするときと、ボディ磨き前の徹底洗車のとき限定にしよっと♪

 

って言っときながら、

後日、タイヤ交換時のジャッキをかませるときに、よーく見えて大活躍♪ 明るいことはよいことだ♪

 

 

次に、

通称『ハニカムライト』といわれる天井の六角形のLED照明は、影を生み出しにくいと評価あり、
ボディコーティングの塗りと拭き上げのための照明

実際に買ったものとは違うけど、ほぼ同じもの。

 

この作業には、そんなに光量は必要としないため、

おしゃれに天井全面配置!とせず、1列で幅を優先させ必要最小限の数でOK♪

 

それでも合計で、18720LM。

 

 

 

しかしこのハニカムライト、ボディに映り込む姿が良きっ♪かっこよい♪

 

ボディコーティング系のカーディテイラーさんが好んで使う理由がよくわかります♪

 

一応、設計の時に、

天井を艶消しブラックで塗った板材でフラットにしたうえで、全面設置も考えはしたけど、

やろうと思ったら、あとからでもできるし、それよりも、天井の空間を高いままにしたかったので見送りました。なので、必要最小限♪

 

 

次に、黄色のスポット照明。

これは、
ボディの磨きのための照明。

360度、どの角度からも黄色いスポットライトが見えるように全周に配置。

しかも明るい60w形600lmのスポット球を12灯配置。これだけでも十分に明るい!

プラスで、奥にもあと2灯配置。合計8400lm・・・

 

 

おかげで、

デリカちゃんの傷も・・・くっきり・・・

案外、こんなお安いものでも、傷は出てきてくれます♪

いろいろあるので迷っちゃいますが、

適格請求書発行(インボイス)が条件なので、これ。

 

 

しかしこの黄色いスポット、

夜に点灯させると、めっちゃいいかんじ♪

 

 

さて、全照明を点灯させますよっ♪

いやぁ、明るい♪

磨き前の徹底洗車の時は、このパターンで決定♪

 

実は単純なことではないのですが、ここはあえて単純計算。

六角形LED 18,720lm

サイドLED 78,400lm

スポットLED 8,400lm

合計 105,520lm・・・10万lm超え・・・あほすぎます・・・( ̄▽ ̄;)

 

幅6m、長さ7mなので、42平方メートル、高さ3m弱の空間で、これほどの光量・・・

 

AIに聞くと、

店舗のサイズや設計、天井の高さ、壁の色などによって異なるので、単純計算はできませんが、

一般的には、10万ルーメンの光量は約100平方メートルの店舗をカバーできるとされているそう・・・

 

そりゃー明るいわ( ̄▽ ̄)☆

すでに、

ここで、ルークリやリペアとかいろいろやっておりますが、今までとは比較にならない明るさ。

 

普段から、明るい作業灯を使っておりましたが、

空間すべてが明るい環境というのは、ディーラーさんや車屋さんでも味わえない環境なので、

 

初めて全照明を点灯させたときは、めっちゃ感動しました♪

自己満ですが・・・いーんじゃないでしょーか( ̄▽ ̄)☆

 

スイッチはあえて、トグルスイッチ♪

 

パチンパチンと、スイッチをON-OFFさせるだけで、妙にテンションが上がります♪

いくつになっても、

男はこういうのが好きなのさ♪

ちゃんと、それぞれの照明を割り当てて、

作業ごとに切り替えができます♪

 

電源も、最大4500Wまで使える♪

大事な電源は、ブレーカー別の3系統を用意♪

この照明たちに1系統を割り当て、

 

作業用には2系統、

余裕をもって3000Wを常時使用できるようにしました♪ ホントに最強の環境♪

 

出張作業では、

一般家庭どころか、車屋さんでさえ、

ブレーカーが落ちることがしょっちゅうあったので、

作業環境づくりにおいて、電源は重要なポイントでした♪

この工房を建てた理由の、おおきなひとつでもあります( ̄▽ ̄)♪

 

 

出張作業先では、ブレーカーが飛びまくり!!

ちなみに、よくあるケースでは、

戸建て住宅の場合だと、外構用の外電源ソケットと、壁を挟んだ先の部屋の回路系統はほぼ同じなので、

出張作業先では、

ちゃんと1500Wで遮断される装置をもっていっていますので、安心なはずが・・・

ちなみにこれ

1500Wで切れるブレーカーをコンセントの間にまかせ、いざ、

1500Wのコンプレッサーを静穏モードの1200Wで起動!→家のほうの20A安全ブレーカーが即飛びー!!

 

その裏のお部屋でなにか800W以上使うと、合計2000W以上となり、家のほうの安全ブレーカーが飛ぶんです・・・。

800Wというと、電気ストーブ一発でアウトです・・・。

 

 

他の例、

40Aの電力契約のおうちだったら、合計4000Wでメインのブレーカーが飛びます。

1500Wを作業に使うとして、

あと2500W分・・・電気ストーブ2機でアウトー! メインブレーカーが飛びます・・・。

 

オール電化で60A契約のおうち・・・合計6000W

IHで一体どれだけの消費電力なのか、ご存じですか・・・?

一般的なIH単品で、

弱火 100~370W

中火 500~1,000W

強火 1,450~2,500W・・・ほかにも、

 

ティファールの電気ケトル、1250W

電子レンジ 機種によりますが、1200W以上などなど。

 

案外、簡単にメインブレーカーが飛びますので、

お昼の時間帯になると、ドキドキしちゃいます( ̄▽ ̄;)

 

 

ディーラーさんや車屋さんの場合でよくあるのは、

スタッフさんは、もちろん電源回路の系統なんか把握していないので、

ここのコンセント使ってねー・・・って言われて、1500Wコンプレッサー起動!即飛び!!

 

1200Wバキューム起動!即飛びー!!

近くのコンセントから延長コード使って結構遠いところで、スタッフさんもバキューム使ってた( ̄▽ ̄;)

 

こういうこと、何度もあります・・・。

 

しかも、工場から離れた別棟で、分岐されたブレーカーが20Aのみ・・・ってところも非常に多く、

それで、照明、充電、各種もろもろ・・・。よくあります。

 

電源って、非常に重要です!

 

ホントに、

工房を建てた、大きな理由です( ̄▽ ̄;)

 

 

 

スポンサーリンク

余裕で全ドアオープン♪

 

あっ

ホイールリペアでお預かりしたホイールが2本写ってる・・・( ̄▽ ̄;)

 

春の時期と冬前の時期は、どーしてもホイールリペアが集中するもので・・・。デリカちゃんが大活躍♪♪

 

 

さて、

デリカちゃんサイズでも、余裕で全ドアオープンできます♪

照明が明るすぎてわかりにくいですが、車内も結構明るいです♪

 

車両の周りには、

リンサーやバキュームなど、大きめの機材を動かせる十分なスペースがあり、

非常に効率が上がります♪

 

 

出張施工の際では、

 

基本的に、車屋さんには余分なスペースがほとんどないことが多いですし、

雨天の時には、整備工場のリフトがあるところでの作業が多いのですが・・・

これがなかなか・・・大変でして・・・( ̄▽ ̄;)

 

一般家庭のところも、

私の作業車まで近くに置いたうえで、全ドアオープンができる環境は・・・なかなか・・・。

これも、大きな理由の一つ。

話を戻して、

 

最後に、前後のビニールカーテンだー♪

ビニールカーテン・・・でもなーんか、よくありがちな、糸入り透明のビニールカーテンは・・・ちょっと嫌だしなぁ・・・

ってことで、

磨きのためには光をあんまり入れたくないってことも考慮して、カーテンの色は黒に決定♪
作業中の音も軽減させたいから厚手に♪
エンジンかけるから、念のため防炎素材♪
あとは、風対策の間の柱・・・

通常はアルミ製。

色は基本アルミ色で、黒も選べるけど・・・って、なーんかしっくりこない・・・

 

ってことで、手作り決定♪

 

ビニールカーテン自体は、

防炎・遮光性も兼ね備えた厚手のカーテン素材を選び、サイズオーダーで作ってもらいました。

 

ビニールカーテンをDIYで設置するのであれば、NET購入ができる、

『ビニプロ.com』というところが一番親切なHPつくりをしておりますので、非常に勉強になります♪

生地のみでも、

レールもセットでも、

間柱まで含めた全パーツ込みでも、

自動で見積もりができるツールまであります。非常にお気に入り♪

 

風対策用の間の柱は、自分で木材を使って仕上げました♪

色を、同じ塗料で染めることにより統一感を演出♪

開閉部はもちろんマグネットを仕込み、がっちゃんこと閉められます♪

 

いろいろ仕込みを終わらせて、

この、ちょっと一人で作業するには重すぎる、

合計30㎏くらいになったカーテンを持ち上げ、カーテンレールのフックに接続して、

無事に装着完了♪

ステンレスの落としピンのおかげで、結構な強風の時でも、びくともしませんでした♪

 

なーんか、強風の日でも、

予想よりはるかにこの中は穏やかすぎて、居心地良きっ♪

 

朝いちばんは、

ウッドフェンスから光が入っていーかんじ♪

この日の朝はわざわざ、

ここでコーヒーを飲みました♪

 

 

5月から初めて半年!
ルークリに特化した、こだわりまくった工房、
よーやく完成です (● ̄▽ ̄●)ウレシイ♪

ってことで、

まだまだ、

ウッドフェンスの下の隙間に取り外しのできるビニールカーテンを取り付けたり、

ちょっとした作業台をつくったり、

照明をもう少し増やしたり(まだ増やすんかい!)

お客様が来るときのみかかげる、

MAEDA工房の看板をどこに設置するかとか、

他にもちょこちょこやることはあるものの、それはおいおい、ゆーっくりやるとして、

 

2024.11月末、

こだわりぬいた、

ルークリに特化した工房の建設は、

 

これにて完成です( ̄▽ ̄)♪ ってことで早速この中で車をキレイに・・・じゃなく、

 

・・・( ̄▽ ̄●)♪

 

 

完成祝い( ̄▽ ̄●)♪

 

この日はひとりで、

できあがった工房を愛でながら、しちりんでしっぽりとお疲れちゃん会♪

 

寒かったので、たくさんある端材で焚火♪当分、薪を使わなくっても焚火ができちゃう♪

 

オガ備長炭+しちりんの組み合わせ最高♪
焚火やバーベキューコンロの炭火とは、また一味違ってうんまい♪

 

小さめのステーキ、
大好きな手羽中半割り、
イカや、おつまみの『焼きあじ』も
あぶるとやわらかくってうんまい♪

信楽焼のぐい飲み片手に、遅くまで楽しみました( ̄▽ ̄●)♪

このぐい飲み、大のお気に入りなんだけど、少し大きめ・・・
よっぽどうれしかったのか、
調子に乗って飲みすぎちゃった( ̄▽ ̄;)

 

ご依頼いただいたお客様のお車をキレイにするとき、
120%以上の技術を発揮できます( ̄▽ ̄)♪

費やした期間は、5月末~11月末のちょうど半年!

丸1日、作業に費やした日が、 合計28日間!!  おー結構時間費やしたぁ・・・

加えて早く仕事が終わった時にちょこちょこと作業をしていたので、

実質30日分以上の時間は費やしたってことになります ( ̄▽ ̄;) ヨーガンバッタ!

 

でもその成果はでかい♪

 

 

これで思う存分に、能力発揮できます( ̄▽ ̄)!

って言っても、

これからしばらくは、ディーラーさんのほうで相当忙しくなってくるので、来年に持ち越し( ̄▽ ̄;)

 

 

って思ってたら、早速ヤニまるけのお車のルークリ依頼が( ̄▽ ̄)♪

 

建設中の間にもいろいろやってきましたが、それはそれ。

 

 

工房完成後、第1号車という記念すべきお車が相当にひどいとのことなので、

お客様に失礼ながら、

この完成したこだわりの工房で、どこまで効率が高まったのか!わくわくが止まりません ( ̄▽ ̄)♪ワクワク

 

 

お客様の笑顔がたくさん見れるとよいな( ̄▽ ̄●)♪

 

ディーラーさんや車屋さんでのお仕事がベースなのは、今後も変わりませんが、

個人のお客様からのご依頼は、笑顔も頂ける、ご褒美のお仕事( ̄▽ ̄)♪

 

来年からは、

お客様がいらっしゃる時だけオープンする、完全予約制の店舗ですが、

 

外装中心ではない、

内装に特化したカーディテイリングショップとして運営を開始していきます♪

 

もちろん、

中古車を購入したばかりの人や、

お車を長く大切に乗ってらっしゃる人のために、外装メニューもサブとして展開をしていきますが、

 

中心は、車の内装!

 

 

 

この工房を使って、

たくさんのお客様のお車をキレイにさせていただきたいな♪

 

そして、最大のご褒美

お客様の笑顔がたくさん見れるとよいな( ̄▽ ̄●)♪

 

 

 

 

ではまた♪

 

 

スポンサーリンク
『ルークリチャンネル』の最新情報をチェック!
>最強の『ルークリ』情報をビジネスに!

最強の『ルークリ』情報をビジネスに!


●『ルークリチャンネル』のかずやんです!

・【個人】でこれから自分の力で稼ぎたい方!
・カーディテイリング業界で起業したい方、起業している方!
・業務で『ルークリ』をやっている方!
・中古車販売業を営む方!
・ディーラーの方!
・さらには中古車商品化センターを作ろうとしている方! 

皆様が、カービジネスに使える『ルークリ』情報を、
いろんな角度から価値提供する日本一のコンテンツを目指します!

TOP
CTR IMG